[035]ホームページの画像の重要性、更新頻度は?
公開日:
:
最終更新日:2016/12/29
ゆうきウェブポッドキャスト, ゆうきウェブ動画
HPの画像の差し替えの必要性についてアドバイスをいただきたいです。
現在10年前の人物が入った画像をHPに使用しています。社長のプロフィール写真、社員が写っている現場風景がそれにあたります。
特に人物は明らかに現在とは違いが出てきます。こういうのは何年かに一度は変えたほうがよいのでしょうか?
音声版
下記はゆうきウェブ動画の音声版です。「Download」をクリックして頂くと、MP3の音声ファイルがダウンロードできます。お持ちのMP3プレイヤーに保存して頂ければ、通勤途中や自動車の中でもお聞きできます。
Podcast: Play in new window | Download
関連記事
-
-
[039]ホームページを作りたいが、パソコンが苦手で何から手を付ければいいのかわからない
自営業をしていますがパソコンがほとんど使えません。いままで子供に任せきりでしたが今回自分で勉強し
-
-
[061]成果を出している会社(人)の特徴は?
WEB集客の成功事例などは良く目にするのですが、その方法を自社(自分)に当てはめてもなかなかマッチし
-
-
[008]自社の特徴がわからずUSPに困る場合どうしたらいい?
自社の特徴がわからずUSPに困る場合どうしたらいい? USP(Unique Selling Pro
-
-
[043]製造業で動画をアップするネタがない
材料メーカーです。以前、SEO対策で動画を100件くらいアップするとよいと聞いたのですが、弊社の
-
-
[031]ブログや動画を多くアップすればそれだけでいいのでしょうか?
こんにちは 私は行政書士として働いています。 WEB上で認知されるために、最近ブログの更新をは
-
-
[053]ブログを独自ドメインで運用することはできる?
現在独自ドメインのホームページがありますが、それとは別にアメブロを使ってブログを書いています。 ブ
-
-
[089]ホームページに使う写真撮影上達テクニックを知りたい
精密部品の製造業です。ホームページに掲載する写真の撮影担当になっているのですが、なかなか見栄えのする
-
-
[068]自社商品をメディアに取り上げてもらうには
現在ネットショップで昆虫の販売をしています。 販売するために昆虫をよく捕まえにいきますが、この度昆
-
-
[072]BtoBのホームページでも専門用語は使わないほうがいい?
ホームページ作成について書かれた本を読んでいたところ、ホームページではなるべく専門用語を使わない
-
-
[018] 動画活用の効果と注意点を知りたい
地域密着型の英会話スクールを個人経営しています。最近「動画」を活用しようと検討しています。WEBを自
- PREV
- [034]ウェブの集客・営業活動で効果的なものは?
- NEXT
- 本年もよろしくお願いいたします