*

地方のローカル情報ポータルサイトが成功しない理由

公開日: : webマーケティング

「地方のローカル情報ポータルサイトが成功しない理由」といった話がありました。

ここで言われていたのは、

都市圏であれば、お店や生活の情報が氾濫していて、しかも古い店舗はどんどん潰れ、新しい店舗がオープンする中で市民は情報を整理することができず、ポータルサイトなどで情報を獲得する。

店舗側も、顧客の絶対数が多いため、販促費をかければそれ以上の回収ができる。

それに引き換え地方では、新規出店の頻度も低く、昔からずっと変わらずに続いているお店がたくさんある。

そういった地方では情報もそれほど多くないため、どこにどんな店があるかといった情報もある程度共有され、たとえ莫大な広告費を使って宣伝したところで顧客の絶対数が少ないため、回収することができない。

といった内容でした。

確かにそのとおりだと思います。

都市圏では店舗の回転も早く販売促進では基本的に新規のお客さんを短期間に大勢集めることを目的としていますが、地域密着型の地方では、既存のお客さんをフォローすることがメインになるでしょう。

だから、都市圏の成功事例をそのまま地方に持っていっても成功しないのです。

地方では大きな費用をかけて大きな販促をかけるのではなく、小さな予算で継続してお客さんをフォローできる仕組みが必要となります。

関連記事

no image

ホームページは読んでもらえない

ホームページからの問合せの多くはすでにホームページに書かれていることです。 「ホームページに書いて

記事を読む

no image

ホームページのゴールは問合せ・資料請求・見積依頼

BtoBのホームページの場合、「ホームページを見た人がそのまま注文」ということはありません。 も

記事を読む

no image

顧客の立場でホームページを見る

ホームページを作成するときには競合他社のホームページを参考にすると思います。 自社と同じ業種でよくで

記事を読む

no image

ケータイサイトは必要?

パソコン用のホームページと携帯電話で閲覧できるホームページがありますが、みなさんはどちらを使うことが

記事を読む

no image

ログ解析システムの必要性

リアルのお店を経営している場合、 今日は全然お客さんが来なかったとか、 今日はたくさんお客さんが来た

記事を読む

no image

インターネットは魔法のツールじゃない

ホームページ作成でお問合せを頂きますが、中にはこんなお問合せもあります。 「インターネットを使って

記事を読む

no image

見込み客の導線を5W1Hで考えよう

自社のホームページにやってくる人は、 なんとなくやってきてなんとなく問合せをする ワケではありません

記事を読む

no image

ひっかかるホームページを作ろう

前回「ホームページは読んでもらえない」という話でも書きましたがホームページは隅々まで読むことはあまり

記事を読む

no image

会社の近くの飲食店のチラシ

朝会社に来るとポストにチラシが入っていました。 会社の近くの飲食店のチラシです。 内容は お得な

記事を読む

no image

不況はチャンス?

私がホームページを担当させて頂いているお客様には製造業の方が多いのですが、お話を聞くと、不況や原料高

記事を読む

Message

no image
自分にでも何かできることがあるはず

今年は年末から実家の広島に戻っていました。 元旦から能登半島で大きな

414820852_7931022383581600_1037271304615752972_n
AMBIENT KYOTOに行ってきました

知人のフェイスブックの投稿を見て、AMBIENT KYOTOに行ってき

no image
ますます巧妙になる詐欺メールに注意してください

ますます巧妙になる迷惑メール・詐欺メールに注意してください。 昔

IMG_0430
オーストラリア ケアンズに行ってきました

コロナの感染が広がってからはなかなか海外に行けなかったのですが、4月に

729461_m
ウイルスやフィッシング詐欺に注意して下さい

最近ウイルスメールやフィッシング詐欺メールが大変流行しています。

→もっと見る

PAGE TOP ↑