わくわくネットクラブ100回! アンガーマネジメントゲーム

anger2

 

令和最初のわくわくネットクラブは、なんとなんと、

わくわくネットクラブの記念すべき100回目となりました!

おめでとうございます! ありがとうございます!

 

3月のわくわくネットクラブ勉強会で、日本アンガーマネジメント協会公認コンサルタントの石川雅美先生に、アンガーマネジメントについて教えてもらいました。

 

日本アンガーマネジメント協会

 

最近あおり運転が問題になっていますよね。

割り込まれた、クラクションを鳴らされた、注意を受けた

などの理由であおり運転をしたり、進路を妨害したり、さらには車から降りて暴力をふるったり。

 

怒りというのは一次感情ではなく、不安や苦しい、寂しいといった一次感情から発生する二次感情だそうです。

だから、なぜ自分が怒りを感じているのかといったことを

客観的に見ることができれば、怒りを抑えることもできるはず。ただ、アンガーマネジメントを学ぶと怒らなくなるかというとそうではなく、それでも怒りたければ怒ってもいいのだそうです。

 

アンガーマネジメントにはカードゲームがあります。

アンガーマネジメントゲーム

 

5月のわくわくネットクラブ&NKK交流会では、このカードを使ってみんなでアンガーマネジメントゲームをしました。

 

ゲーム内容を要約すると、親になった人がカードを1枚引いて、そこに書いてある内容のシチュエーションでどのくらいの怒りを感じるかを0~10までで選びます。

 

選んだ数字は他の人には見せないまま、他のメンバーはその親が何点を入れたかを当てるというゲームです。

他のメンバーは数字を言うときに、なぜその点数なのかという理由を言うのですが、それが人によって様々で、そんな理由で怒ることがあるんだ、という気づきがたくさんあります。

 

ちなみに私が選んだカードのお題目は

「住んでいるマンションで、カラスがゴミ捨て場をあさってメチャクチャに散らかっている!」

というものでした。

 

さて、あなたは0~10の11段階でどれだけの怒りを感じますか?

 

「メチャクチャにされるといやだ。こういうのが一番腹立つよね。」という意見や、

「別に自分の部屋が汚されたわけじゃないし、

管理人さんが掃除してくれるから腹立たないよ。」

といった意見がありました。

 

さて、私の怒り度数はいくつかというと、、、

 

答えは次回お会いした時に聞いてください!

anger1